本文へ移動

T’sブログ

こちらでは、私たちの会社のようすをスタッフがご紹介しています。お気軽にご覧ください。

ブログ〜スタッフがお届けします。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

fun_nakamura のTOMOMIデザイナーと♡

2019-11-12
りつぴ~作:インダストリアル+女子感
社長作:男子が作るフレンチシック
格子のTOMOMIさんと✫
昨日は岩手県滝沢市にPanasonic主催のインテリアの勉強会があって行ってきました。
今回の講師はインスタグラムフォロワー数5万のタブチキヨシさんと一緒に活動されている住宅デザイナーのTOMOMIさんで、クロスとセレクトが「神」なんです。
男子はワオ!女子はキュンしちゃいます。
 
甘すぎず辛すぎず。
かっこいいけど、カワイイんだよな~。
ぜひ、みなさんも彼女にインスタに遊びにいってみて下さい。
家づくりをしている方には、なるほど~勉強になることが色々と見えてきます。
久々の再開でお互い感極まってしまいました。
帰り際に3人で記念写真をとりました。
幸せで楽しい時間が嬉しかったです。
 
 
 
今週末も12月もタカヤマホームの完成見学会は予約制です。
予約なしのお客様はご入場できない場合がありますので、必ずイベントの申込フォームか電話にてご予約ください。
 
 
 
Love&Happy 素敵な住まいで快適な生活を"ルン”で送ろう!
★TakayamaHome
 
 instagram 「#タカヤマホーム」も覗いてみてね
ブログの更新に手を付けられない状況も。
インスタグラムはアプリがなくてもこちらのHPから見ることができますのでぜひ遊びに来てくださいね。
 
 

極上大吉日!に地鎮祭

2019-11-07
今日は八戸市根城で地鎮祭を執り行いました。
雨天の心配もありましたが、青空も見えて・・・でも風が時々勢いびゅーんって強くなっていました。神様のいたずら?ここにきてますよ!って教えてくれてるのか。
皆さん、知ってました?神様はいたずら好きらしいですよ。軽いいたずらなら笑顔でゆるせちゃいますね。
 
三枚目の写真は儀式の終了後に「鎮め物」を神主さんからいただきます。
中身は見れないのですが、建物の中央部分にあたる土地に工事の安全を願って鎮める大切なものです。基礎工事の時に埋めます。ちなみに箱の中身は人型などが入っているそうです。これらを鎮めることで、建物完成後に暮らすご家庭に安穏と幸福をもたらすと考えられています。
春には素敵なお家が根城にできます。楽しみですね
 
さて、11月と12月はカーサデオリーブの完成見学会があります。
今週のフリーペーパー「プリュス」にも告知しております。
発行後に一部修正なのですが、12月の見学会は日にちが変更となっております。
12/7~8となっていましたが×です。
正しくは12/14~15となりますのでご注意ください。
商談中のお客様にはダイレクトメールでご招待の案内状が届きますのでもう少々お待ちください。
 
今月も12月もタカヤマホームの完成見学会は予約制です。
予約なしのお客様はご入場できない場合がありますので、必ずイベントの申込フォームか電話にてご予約ください。
 
 
 
Love&Happy 素敵な住まいで快適な生活を"ルン”で送ろう!
★TakayamaHome
 
 instagram 「#タカヤマホーム」も覗いてみてね
ブログの更新に手を付けられない状況も。
インスタグラムはアプリがなくてもこちらのHPから見ることができますのでぜひ遊びに来てくださいね。

タカヤマホームのジャムおじさん爆誕!!

2019-09-11
こんにちは。今回は珍しく高橋がお送りします。
やっと夏の暑さも落ち着き、芸術の秋、そして味覚の秋の季節がやってきましたね紅葉栗
 
先日、大工さんの誕生日だったのですが、
大工さん「俺、ケーキまだ食べてない・・・!
私「じゃあ、俺が作ってやるよ!ドヤ
ということで、かなり久々にケーキ作りに挑戦してみました。
 
久々のお菓子作りということで意気込んでおりましたが、ケーキと言ったらイチゴいちご・・・が売ってない!
どうしようかとスーパーを歩いていると、桃が目につきそのままレジへGO突風
早速、自宅で晩酌と共に夜な夜なスポンジを焼いて、桃のケーキを完成させました。
 
いざ完成!冷蔵庫に入れて小一時間・・・再び冷蔵庫を開けると、そこには茶色く変色した桃のケーキがありました水滴
これは失敗ということで次の日はタルトに挑戦することにしました。
 
早速次の日の帰りに、タルト型と丸ごとぶどうを買って、リベンジ!!
タルトはレシピを参考にサクッと完成させることができました。
今回はしっかりフルーツにコーティングもして、我ながらそこそこうまくいったと思っています。
 
実際にタルトを見た主任からは、「すごーい!!」とほめていただき
誕生日の大工さんや皆にも喜んでいただき頑張った甲斐がありましたきらきら
 
ジャムおじさんがアンパンマン号と美味しいパンを作るように、私は住宅とお菓子作りができるタカヤマホームのジャムおじさんとして、皆さんの素敵な家と夢をお届けしていきます!
 
 
 
 
Love&Happy 素敵な住まいで快適な生活を"ルン”で送ろう!
★TakayamaHome
 
 instagram 「#タカヤマホーム」も覗いてみてね
ブログの更新に手を付けられない状況も。
インスタグラムはアプリがなくてもこちらのHPから見ることができますのでぜひ遊びに来てくださいね。
 
 

9/8(日)は構造見学会!

2019-09-05
オススメ
こんばんは!
 
今週もまたまたイベントです。
元気なタカヤマホーム。
家づくりに頑張っている皆さんを応援したい!と日々思っているのですが、失敗しない家づくりのために少しでもご協力できたらな・・・ということで休日返上でイベントを開催します。
 
見に来てくれて、「なるほど~」って帰ってもらえるだけでも嬉しいな。
 
タカヤマホームの家づくりで一番のおすすめは性能です。
日本の家づくりは実は先進国の中でも遅れているほうなんですよ。北欧の20年~30年前の考え方なんです。
省エネ目線でお話しすると最近「ZEHが最高峰?」と思われているお客様とよくお会いしますが、弊社ではさらに上のHEAT20のG、G2グレードもご用意しており、昨年度からの施工実績もあります。
ぜひ、建てる前にお話を聞きに来てくださいね。
構造見学会のイベント案内のページはこちらから点滅している星
 
 
Love&Happy 素敵な住まいで快適な生活を"ルン”で送ろう!
★TakayamaHome
 
 instagram 「#タカヤマホーム」も覗いてみてね
ブログの更新に手を付けられない状況も。
インスタグラムはアプリがなくてもこちらのHPから見ることができますのでぜひ遊びに来てくださいね。
 
 

☆9/8日曜日は構造見学会☆

2019-09-05
こんばんは!
 
今週もまたまたイベントです。
元気なタカヤマホーム。
家づくりに頑張っている皆さんを応援したい!と日々思っているのですが、失敗しない家づくりのために少しでもご協力できたらな・・・ということで休日返上でイベントを開催します。
 
見に来てくれて、「なるほど~」って帰ってもらえるだけでも嬉しいな。
 
タカヤマホームの家づくりで一番のおすすめは性能です。
日本の家づくりは実は先進国の中でも遅れているほうなんですよ。北欧の20年~30年前の考え方なんです。
省エネ目線でお話しすると最近「ZEHが最高峰?」と思われているお客様とよくお会いしますが、弊社ではさらに上のHEAT20のG、G2グレードもご用意しており、昨年度からの施工実績もあります。
ぜひ、建てる前にお話を聞きに来てくださいね。
 
◆タカヤマホーム株式会社◆
TEL:0178-25-0655

T’sブログ更新しました 「完成見学会、おかげさまで大盛況でした♡」

2019-08-25
寝室から続く書斎はわずか1.5畳ですが丁度いい落ち着き感。
お客様をお招きする機会が多い1階トイレは思う存分楽しんでもらいたい。
玄関正面からの床の変化も楽しめるの♫。
こんにちは。りつぴーですひまわり
昨日からの二日間の完成見学会、無事に終わりほっと一息ついてます。
おかげさまで大盛況で終了しました。暑い中、足を運んでくださったお客様ありがとうございます!
会場を提供してくださったお施主様にも大変感謝しております。
 
予約のお電話を頂きながら満杯でご来場できなかったお客様には大変ご迷惑をおかけしました。次回、ぜひご覧頂きたいです。
 
ということで、行きたかったけど行けなかった・・・という方のためにご案内の合間に撮った写真を数枚ご紹介します。
 
一番人気は、二階の寝室から続く書斎&ウォークインクローゼット。書斎の空間やクロスの選び方が大変参考になった方が多かったです。
 
次は1階トイレの内装に歓声が上がりました。
賑やかなクロスにエコカラット、フレンチヘリンボーンの床、と素材は盛りだくさんですが「上手くまとまってる」感
 
次は玄関ホールから続く床材の変化。
手前からフローリング、フロアタイル、クッションフロアと用途に合わせて3種類を使用。
 
と、紹介しましたが実はモダンで超オシャレな和室もあったし、リビングもダイニングもキッチンも・・・キャーな見どころがたくさんありましたね~。ね?
来場された方には「うん」と言ってもらいたいりつぴーなのですが、少しづつインスタグラムに写真をアップしていきますのでそちらもcheckしてくださいね。
 
 
Love&Happy 素敵な住まいで快適な生活を"ルン”で送ろう!
★TakayamaHome
 
 instagram 「#タカヤマホーム」も覗いてみてね
ブログの更新に手を付けられない状況も。
インスタグラムはアプリがなくてもこちらのHPから見ることができますのでぜひ遊びに来てくださいね。

☆明日から完成見学会開催☆

2019-08-23
こんばんは!
明日からいよいよcasa de oliveの完成見学会が始まります。
好評につき予約の枠が少しとなっておりますので、まだ予約がお済でないお客様は急いでくださいね。
 
ということで、今日は午前中~昼にかけて河村と会場準備に行ってきました。
今回も素敵に仕上がっていて「いい感じ~
ぜひ、会場で実際に見て欲しいです。
 
今回の4.5畳の和室はなかなかのクロスで遊び心をふんだんに取り入れた見せ場でもあります。
お施主様ご夫婦でお気に入りのクロスを採用。収納扉もクロスで仕上げていますのでオリジナルの空間ができました。
 
お施主様が大胆なクロスのセレクトをされていますので、とても参考になるかと思います。
 
それでは明日からの2日間、会場でお待ちしています。
くれぐれも予約のお電話をお忘れなく。
予約のない方はご入場できない場合がございます。
 
 
◆タカヤマホーム株式会社◆
TEL:0178-25-0655

T’sブログ更新しました 「FPパネル工場見学&魅惑のソフトクリーム☆」

2019-07-06
高さ25センチ、10段巻名物ソフトクリーム
とてもいいショット。笑笑( ´∀` )
こんにちは。りつぴーですリンゴ
 
今日は早朝から花巻市のFPパネル東北工場にお客様と一緒に行ってきました。今回は4月から仲間に加わった現場管理の原田さんも同行です
 
午前中は宮城(2)、青森(3)、岩手(2)県内のFP加盟工務店のお客様7組の参加でしたが、3チームに分かれて説明を聞いたり体感したり。もちろん質問もできます。子供も大人も「わぁ~」と声をあげたり身を乗り出しと活気のある見学会でした。
 
プラチナパネルキャンペーンでは惜しくも逃してしまいましたが、帰りにはマルカンビル大食堂に寄って高さ25センチの10段巻の超ビッグな名物ソフトクリームを食べてきました。このサイズで180円です。
店内は昭和を意識したレトロな雰囲気。メニューもそこか懐かしい家族で行く洋食屋さん。ラーメンやソバもなんでもあるようなお店です。
 
ちょっと気になる「ナポリカツ」かなりボリューミーで隣のご夫婦は二人でシェアして召し上がっていました。
お仕事で来たのに、ちょっと楽しんでしまいました
 
 
Love&Happy 素敵な住まいで快適な生活を"ルン”で送ろう!
★TakayamaHome
 
 instagram 「#タカヤマホーム」も覗いてみてね
ブログの更新に手を付けられない状況も。
インスタグラムはアプリがなくてもこちらのHPから見ることができますのでぜひ遊びに来てくださいね。

T’sブログ更新しました 「現場check★」

2019-07-01
こんにちは。今日もりつぴーです
7月の一回目ですが、ブログも頑張りたいと思っています。
できれば写真も載せたいと思っているので、インスタとかぶる恐れもありますが、そこはご了承ください。
 
今日は白銀南小学区の建築中現場です。
こちらは30年メンテナンスいらずで綺麗な外観を保つ光セラを使用した外壁材です。18ミリ厚なので模様の陰影も美しいです。写真ではわかりにくいのですが、普通のもの(14ミリ厚)であれば日差しで白い外壁はコントラストが見えにくくなりがちですが厚さがある分しっかり映えて見えます。
30年間のメンテナンスフリーは魅力的ですが、「我が家がいつ見ても綺麗」というのはかなりの満足度につながると思います。
 
3枚目の写真は、2階ホールから見た階段の中壁部にガラスブロックを2つ配置する造作部分です。
これから、フォレストグリーンとキャロットオレンジのガラスブロック入りまーす。イメージが人参みたいかもいちご健康的で元気が出そうですね。
こちらは、内装が仕上がってきたら写真でご紹介しますね。
 
 
 
Love&Happy 素敵な住まいで快適な生活を"ルン”で送ろう!
★TakayamaHome
 
 instagram 「#タカヤマホーム」も覗いてみてね
ブログの更新に手を付けられない状況も。
インスタグラムはアプリがなくてもこちらのHPから見ることができますのでぜひ遊びに来てくださいね。
 
 

T’sブログ更新しました 「名古屋モザイクタイルSRに行って見た!」

2019-06-28
こんにちは。りつぴーです
 
最近のタカヤマホームは八戸市内、白銀南小学区と小中野小学区に進行中の2棟の工事が進んでおります。
早くて8月の完成見学会になりそうです。次は9月あたりかな?
どちらもクロスなどの内装の打ち合わせも終わったので出来上がるのが楽しみです
 
そのあとは十日市にも基礎工事が進んでいます。
こちらもFPパネルを使用し、吹抜けやロフトがあるので構造的にも建築男子や性能マニアにはたまらないですね。
 
そうそう、来週は根城に建てたFPの家のお引渡しがあります。
気密測定も予定していますよ。どんないい数値がでるか楽しみです。
 
さてさて、おとといから2日間お仕事でTOKYOに行ってきました。casa de oliveでおなじみのモザイクタイルは名古屋モザイク工業さんのものを使うことが多いのですが、ショールームが代々木にあるということで行ってきました。
 
代々木駅からSRに歩いている途中で声優の野沢雅子さんが中華料理屋さんから出できてばったり。
あんまり、有名人を見かけることが今までなかったので、同行していた社長とにんまり。
通り過ぎてから「だよね~」と確認しあう感じでした。
 
タイルの話に戻りましょう。
カタログではわからない質感や凹凸感、ガラスタイルでは光の透過具合などキャーなタイルがたくさんあります。
これ、可愛いなと思って価格を見るといつも使っているものより3倍したり。うー値段可愛くないな。
でもホンモノに触れるってすごく大事だよね~。
たくさんのいいものに出会ってお客様にいいものをお薦めできたらいいな、と思います。
 
 
Love&Happy 素敵な住まいで快適な生活を"ルン”で送ろう!
★TakayamaHome
 
 instagram 「#タカヤマホーム」も覗いてみてね
ブログの更新に手を付けられない状況も。
インスタグラムはアプリがなくてもこちらのHPから見ることができますのでぜひ遊びに来てくださいね。
 
 

イメージ

1.新築 2.リフォーム 3.外構工事 4.断熱/耐震改修 5.店舗改装 6.火災保険代理店 7.宅地建物取引業


●一般建設業許可 青森県知事許可 (般-3)第8492号 種類:土木工事業、建築工事業、大工工事業
●建築士事務所登録 青森県知事登第 1737号 種別:一級建築士事務所 
名称:リッツ建築オフィス

●宅地建物取引業登録 青森県知事(1)第3579号
●住宅瑕疵担保責任保険届出事業者 
㈱ハウスジーメンMB2008000550 ㈶住宅保証機構21020591

2
0
9
7
5
6
TOPへ戻る